縄文ロマン事業 2016年6月3日ピックアップmarugoto 縄文ロマン事業の一環として、縄文遺跡整理作業が6月から始まりました。 村内在住の4名の方々が、、まるごと自然館で桜田先生の指導のもと、作業を開始しております。 毎週水、木曜日と第2、第4の金曜日が作業日になっているそうです。 作業風景は、どなたでも見学出来るそうですので、是非来館してみて下さい。
チャレンジデー 2016年5月25日ピックアップmarugoto 今日は朝早くから皆さんの動きが普段と違っていた。それもそのはず、地域住民の健康づくり・まちづくりを目的のスポーツイベントという「チャレンジデー」に村民が一丸となっての参加なのですから。今年の対戦相手は長野県の南相木村とのことです。よろしくお願いします。 5:30 避難訓練を兼ねてあらかじめ指定された場所に集合して、村長のあいさつで始まり、ラジオ体操、花植え活動、早朝ゴミ拾いウォーキングとそれぞれの予定の活動に移っ た。とにかく午後の9:00までに15分間の運動をして参加できるのだそうだ。がんばれ!
弘法の祠祭り 2016年5月17日ピックアップmarugoto 5月15日(日)に弘法の祠祭りが行われました。今回は「仙北道を考える会」の会員、地元有志の皆さん合わせて9名の参加で、好天にも恵まれ、ブナの新緑の中を分厚く敷き詰められた枯葉の古道の先には弘法さまが待っておられた。昨年、新調した祠がクマのいたずらに遭い、心配されましたがたいした事もなくホッとしました。早速準備に取り掛かり、「今年も来ましたよ」とみんなで手を合わせました。そして、記念写真を撮りました。みなさんの笑顔がいいですね。