漬け物たち

 10月21日(木)、郷土料理教室です。今日は「大根の漬け物1,2,3,4種類」と「くるみおこわ」。
 くるみおこわの材料の「もち米」を2時間以上、水につけたものを蒸し器にかけ30分~60分蒸します。
IMG_0180IMG_0181
 その間に大根の漬け物を作ります。1大根の甘酢漬け、2大根の醤油漬け、3ゆず大根、4なた漬けの4種類の漬け物の材料と作り方の説明を受けてから、今日は2種類1と2を作ることにしました。
IMG_0179
IMG_0190IMG_0191
 早速、大根を切り開始です。醤油漬けの調味料をはかり、これに昆布を入れて鍋で煮立たせます。煮立たせたものを生大根にかけて混ぜ合わせます。
IMG_0193IMG_0192
IMG_0197
IMG_0199
IMG_0202IMG_0200
IMG_0206IMG_0210
 甘酢漬けの調味料も同じように煮立たせ、こちらには唐辛子。美味しそうです。
そして、この甘酢漬けの汁がもったいないので、鶏肉の手羽(ハーフ)を焼いて、醤油で下味をつけたら、そこへ汁と大根を投入!!やわらかくて、さっぱり美味しく焼き上がりました。
IMG_0220IMG_0227
IMG_0232
IMG_0234
IMG_0235
 ひととおり終えると、ちょうどいいタイミングでもち米が蒸し上がり、砂糖、醤油、くるみを混ぜて5分ほど蒸らし、あとはタッパに入れ冷やして出来上がり!!
IMG_0208IMG_0216
IMG_0218
 参加者のうちでの作り方や食べ方なども聞くことが出来て、とても楽しいです。