移動児童館(10月号) 2017年10月27日ピックアップmarugoto 10月26日、月に1度の移動児童館の日です。 今回は8人の子どもたちが参加し、おやつ作りと絵本の読み聞かせを体験しました。 おやつ作りではみんなで作業を分担し、さつまいもを使ったおやつを作りました。 読み聞かせでは飛び出す恐竜の絵本に男の子たちが熱中。 後ろの女の子たちには見えませんね(笑)。 おやつの完成品は見れませんでしたが、きっと美味しいおやつができたことでしょう。
消防避難訓練 2017年9月27日ピックアップmarugoto 今日は9時半頃からJアラートの放送訓練が村内で行われました。 それに合わせた訳ではありませんが、まるごと自然館においても消防避難訓練を実施しました。 119番通報の通報訓練ではカミカミで本番さながらの慌てようの私(反省)。 縄文遺跡の整理作業員さん方は冷静に避難活動を行い、その後の消火訓練にも協力してくれました。 まるごと自然館では年2回の消防避難訓練を実施しています。 次こそは冷静にかまずに通報したいものです。 また、火気の取り扱いには充分気をつけましょう。
成瀬和紙と能恵姫ものがたり展 2017年9月20日ピックアップmarugoto 今夏から「成瀬和紙の里」さんのご厚意で展示させていただいている和紙作品の展示がリニューアルされました。 そのリニューアルに伴い、2015年に村で公演された「能恵姫ものがたり」で使われた小道具や衣装も追加で展示してくださいました。 バックや巾着と同様にこの衣装も紙製とは思えません。 ぜひ実物を見に「まるごと自然館」までお越しください。 お待ち申し上げております。