marugoto のすべての投稿

奮闘中

 地域おこし協力隊の2人が、生涯学習教室の体験コースの麺づくり教室のため、いかに美味しい麺づくりを提供できるか奮闘中です。小麦のブレンドやスープの味にと教室開講に向けて奮闘中です。
image0
image1
image0
image0-1
image2
image1-1
 教室が楽しみ!!

可愛い作品

 椿台出身で横手市十文字町在住の本間功さんから、こけしなどの木彫りの作品を御寄贈いただきました。
image8-3
image6-3
image0-3
image2-3
image3-3
image7-3
 お雛様をはじめ、なんとも可愛らしい作品ばがりです。是非、ご覧ください。

いい香り

 12月18日(金)、郷土料理教室で「ししたけおこわ」を作りました。もち米(3合)を炊いている間に、材料(ごぼう、人参、油揚げ、ししたけ)を刻み炒めます。そして、調味料(酒大さじ3、みりん大さじ3、醤油大さじ1、砂糖大さじ1、塩小さじ1)を加えて、さらに、だし汁(ししたけのだし汁とかつお節のだし汁400~600g)を加えてクツクツと煮込みます。
IMG_1396-1
IMG_1398
IMG_1401-1
IMG_1402
IMG_1405
 煮込んだ具材に、炊きあがったお米を入れて混ぜ合わせ、少し蒸らして完成。
IMG_1418

 お米を炊いている時間や蒸らしている時間を利用して、おまけのシフォンケーキ作りにも挑戦。
IMG_1407
IMG_1412
IMG_1416
IMG_1422-1
 上手く膨らんでとっても美味しくできました。コツは卵白の泡立て方と型に流し込んだ後に、はしで5周くらいまわすこと。
IMG_1423-1
IMG_1424-1
 「ししたけおこわ」に「シフォンケーキ」とってもいい香りでした。