11月16日、今月の郷土料理教室です。海苔巻きをやっていきますよ!
豚肉、にんじん、春雨、カニかま、たくあん、キュウリ、キムチ。
今日はちょっと韓国風にしていきます。
にんじん、豚肉はごま油をひいて炒めていきます。もう美味しそうなにおいがしています。
たくあん、キュウリは細く切って。
ごはんにもごま油をかけて、ゴマもふりかけます。「ごま」ずくしですね!
それぞれ具材をお皿に取り分けたら、巻いていきますよ!
海苔のザラザラした面を上に。ごはんをしきつめていきます。海苔の上と下の端はスペースを空けておきます。
後で巻いたりするため、具材は半分より手前に。
それでは具材を巻いていきましょう巻くときは、巻きすを手前にギュッと押し込んで。
最後にラップでくるんで、端をくるくるしていきます。
完成!切ってみると彩り綺麗な仕上がりに。
美味しくいただきました!
来月は年内最後の教室。12月22日(金)9時から予定しています!