8月12日(水)、家庭菜園教室で大根の種まき(漬け物用)とタマネギの種まき作業をしました。今年ははじめて年(冬)越えをするタマネギに挑戦です。



大根の種蒔き用に畝を作り、種は3粒。種を置き、土をかぶせたうえに、

木挽きくずをかぶせます。


その間に肥料を入れていき、最後に殺虫剤をかけていきました。


タマネギの種は、まず堆肥と肥料を混ぜた土で苗床を作り、そこに種を蒔きます。苗になったらマルチをかけた畝にうつし、冬越えをするそうです。




最後にみんなで草取り作業!!落花生のマルチを外し、肥料をあげる。人参に殺虫剤をかける。みんなでやると話もはずみ、楽しくあっという間。








