仙北道現地踏査

8月27日、仙北道現地踏査が行われ、会員及び一般含め27名の踏査参加者でした。

台風やコロナ禍で中止となってきて、また、昨年度は天候悪化によりルートを変更したこともあり、終点の大寒沢林道に向かうのは実に4年ぶりとなりました。P8274793 P8274799午前6時。出発式をゆるるんにて。

P8274801午前7時。豊ケ沢林道終点(姥懐)にて神事後、出発。P8274805P8274810P8274819 P8274820

P8274822午前7時40分頃。丈の倉到着。P8274824P8274828P8274835

P8274836青空広がる良い天候のなかの眺め。

P8274842踏査隊の人数が多く、連なっていると、こんなかんじ。

P8274849P8274854P8274855午前8時25分頃。引沼道。 P8274860 P8274857昔語りを聞きながら、しばしの休憩。

P8274862P8274863午前8時40分頃。柏峠到着。P8274866P8274870

P8274873午前9時頃。岩手県側へ入っていきます。P8274877 P8274880P8274891

P8274899午前9時40分頃。山神到着。P8274903P8274910

OLYMPUS DIGITAL CAMERA皆さんで記念撮影。(協力隊:青西さん撮影)

P8274914 P8274921さらに進んでいきます。P8274923午前10時半頃。粟畑到着。P8274924ちょっとこのあたりは、藪をかき分けて進まないと…。P8274925

P8274931P8274928コシアブラの実。

P8274938P8274940午前11時15分頃。中山小屋(通称:お助け小屋)到着。

P8274942 P8274945午前11時45分頃。小出川へ。P8274948 P8274951P8274957P8274965IMG_7739ここで昼食をとります。P8274967

 

12時20分頃。出発。P8274970P8274971 P8274973川を渡る場合は、大きな石を足場にしてしまうと体制を崩しやすいため、      小さな石の上を歩く。転ばないように。P8274975P8274977P8274980カツラの木。

P8274983急な斜面の場所は、ロープをつかんで。

P8274984 ダイモンジソウ。

P8274985P8274987午後1時15分頃。栃川落合到着。

P8274994 P8274995P8274998午後2時10分頃。ツナギ沢到着。

P8275001P8275002 P82750082手に分かれるルート。大胡桃山へ登るルートか、脇道をまわるか。。。    ここは、それぞれが自分の身体と相談し選択。無理しないように。

 

P8275012さて、大胡桃山へ登るルートでは、、、P8275013P8275018                  午後3時35分頃。大胡桃山到着。IMG_7745P8275025到着時は曇り空でした。P8275028P82750292手に分かれるルートの合流地点へ。

P8275031 P8275035P8275038P8275039 P8275040

P8275043 P8275045タマゴタケ。

P8275046 P8275051そろそろ林道終点が近づいてきました。もう少し。P8275053

 

おっ...あれは!!!P8275057P8275059

P8275061P8275063 P8275064 P8275069 P8275071午後4時30分頃。ついに、大寒沢林道終点へ到着。

踏査時間は約9時間でした。

岩手県側の皆さんと東成瀬村の考える会の会員他でお出迎え。P8275076

P8275077林道終点にて皆さんで乾杯!!!

P8275080 P8275083 P8275086

P8275089最後に記念撮影。皆さん良い表情です。

P8275099林道を抜けて、国道へ出ると、マイクロバスが待機。             乗ってゆるるんへ帰ります。

P8275103ゆるるん到着は午後6時半頃。

 

今回は踏査隊の全員が無事に最後まで踏破できました。

長時間に渡る踏査、大変お疲れさまでした。