ほっほっホタル来い!!

6月30日(土)に東成瀬村ホタルの会主催でホタル観察会が開催され、村内外からの参加者12名とホタルの会10名が、まずはまるごと自然館でホタルについて勉強会を行いました。そのあと、岩井川地区と田子内地区の2か所を観察。雨が心配されましたが、気象条件にも恵まれ、ホタルを観察することができました。中には10年ぶりにホタルを見たという方もおられ、「良いものを見せてもらった」と感動していました。ホタルの会では毎年、ゲンジボタルの養殖を行い、ちょうど29、30日に卵を産んだそうです。その数、1回500個ほど!!今年は少なくなってきているヘイケボタルの養殖にもチャレンジします。
暗闇に光るホタル幻想的な空間を楽しめました。ホタルの写真は、難しくなかなか撮れませんでした………
s_IMG_7871

s_IMG_2022

s_IMG_2026

s_IMG_2029

体験生涯学習教室開講

今年度から生涯学習教室では、きっかけづくりをテーマに「体験コース」が開催されています。
6月26日(火)にはギター教室、28日(木)には家庭菜園教室!!
ギター教室では、ビートの種類や弾き方などを教えてもらい、初心者でも楽しそうでした。次回は7月10日(火)午後1時30分から行われます。自分のギターを持っていなくても大丈夫です。ぜひ遊びに来てください。
s_IMG_7735

s_IMG_7745

s_IMG_7755

家庭菜園の初回は雄勝地域振興局農林部農業振興普及課より谷屋副主幹に来ていただき勉強会。土の作り方、植え方などなど丁寧に教えていただきました。次回は実際に大根植えを計画します。8月20日(月)予定です!!
s_IMG_7819

大安の日に

いよいよ縄文ロマン事業のひとつ、竪穴式建物(竪穴住居)を再現するにあたり、まるごと自然館の前庭において地鎮祭が行われました。今年度、初の取り組みということもあり安全を祈願しました。
s_IMG_7706 (1)

s_IMG_7710 (1)

s_IMG_7713

s_IMG_7715 (1)

s_IMG_7722 (1)