ホタル観察会

 6月29日(土)、仙人郷ゲンジボタルの観察会が行われました。あいにくの雨で外の気温も17度と低く、見に行く時間にホタルが出るか心配されました。
 まずは、ホタルの会の会員による勉強会が行われました。
s_IMG_6975 (1)
 写真は「カワニナ」を食べているホタルの幼虫です。
s_IMG_6976
 次は薬品をつかって、ホタルが発光している光を再現する実験!!
s_IMG_6981
s_IMG_6986
s_IMG_6989
 青く光っているのが実験で発光されている光です。
 午後8時過ぎに現地へ・・・雨でしたが、30匹ほどのホタル、本物の光を見ることが出来ました。
 会員はこの時期になると、それぞれ割り与えられた現場の調査(何匹でているか等)をしてくれています。環境が変わり、年々減っているホタル・・・会員に感謝し、来年の観察会を楽しみにしています。
 

雨で中止に。

 6月30日(日)に「仙北道を歩こう」が秋田県側の姥懐~柏峠~首もげ地蔵まで行われる予定でしたが、連日の雨と林道の状態等から残念ながら中止とさせていただきました。
 8月の仙北道踏査については、この後7月に林道の状況等も含め現地調査を行い決定となります。決定となりましたらご案内したいと思います。
 ↓↓↓↓↓↓ 今回のしおり ↓↓↓↓↓↓
IMG_7030
IMG_7031

こんな教室も

 こんな教室もやっています・・ご紹介!!
 6月27日(木)午後7時から山村開発センター視聴覚室において、【体験】絵手紙教室が行われました。
旬の野菜を題材に書いてみました。今年は小学校1年生の子も参加してくれて、大人と子どもの違い・・・(書き始め、大人-なかなか書き始めれない 子ども-勢いよく書き始める)を感じました。
s_IMG_6970
s_IMG_6971
s_IMG_6973
 みんな違っていい(*^_^*)(*^_^*) 
次回は7月25日(木)午後7時からだそうです。興味がおありの方は是非どうぞ!!